ブログお休みのお知らせ
いつもご覧の皆さんありがとうございます。
毎日海には行っておりますが、僕の娘も仲良くしていた、友達の息子(17歳)が亡くなり、ちょっとそういう気分ではないので、しばらくブログをお休みしますのでお知らせします。
毎日海には行っておりますが、僕の娘も仲良くしていた、友達の息子(17歳)が亡くなり、ちょっとそういう気分ではないので、しばらくブログをお休みしますのでお知らせします。
スポンサーサイト
やっと
2013.9.28(土)
天気 晴れ
気温 29度
水温 27.5度
ようやく海が凪(なぎ)でてきました。
1本目はガーデンガーデン

最近大当たりのガーデンガーデンですが、さすがに毎回とはいきませんでした。
カミソリウオ・カクレクマノミ・ハダカハオコゼのピンクとシロ・コケギンポ・ハナゴイいっぱいなどなど
2本目はスモールミナミ

ヤッコエイ、相当慣れてきてます。
目の前でホンソメワケベラに、クリーニングされてました。
明日は美味しい昼食の予定ですよ~~~!
船上刺身定食~
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 27.5度
ようやく海が凪(なぎ)でてきました。
1本目はガーデンガーデン

最近大当たりのガーデンガーデンですが、さすがに毎回とはいきませんでした。
カミソリウオ・カクレクマノミ・ハダカハオコゼのピンクとシロ・コケギンポ・ハナゴイいっぱいなどなど
2本目はスモールミナミ

ヤッコエイ、相当慣れてきてます。
目の前でホンソメワケベラに、クリーニングされてました。
明日は美味しい昼食の予定ですよ~~~!
船上刺身定食~
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
秘密のケンミンshow~
今日は体験ダイビングに出かけてきました。

東京からの道○さんご夫婦。
超スイスイダイバーさんでした。
で、海から帰ってきたら、テレビの人がお店の前に・・・

秘密のケンミンshowのロケで奄美に来たみたいです。
裸姿のままインタビュー受けました。
放送は11月7日の予定だそうです。(出るかはわかりませんがね!)
明日はお休みです~。
やりますよぉ~~~。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

東京からの道○さんご夫婦。
超スイスイダイバーさんでした。
で、海から帰ってきたら、テレビの人がお店の前に・・・

秘密のケンミンshowのロケで奄美に来たみたいです。
裸姿のままインタビュー受けました。
放送は11月7日の予定だそうです。(出るかはわかりませんがね!)
明日はお休みです~。
やりますよぉ~~~。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
大当たり~
2013.9.23(日)
天気 曇り
気温 29度
水温 26度
台風20号の影響で、風強く海も荒れた状態の奄美地方です。
そんな中ではありますが、波の無いポイントで潜っております。
1本目ガーデンガーデン
潜る前の説明で、『最近100%の確率でマダラトビエイ出てるんですよ!』と、言ってしまってエントリー。
3匹見れました。あとアオウミガメも。

コケギンポやカクレクマノミ、ハダカハオコゼのピンクとシロも健在です。
2本目はスモールミナミ

浅場のさんごは相変わらずきれいですが、最近オニヒトデの姿をよく見かけます。
昨日今日と講習してもらいました。

神奈川からお越しの山○さんご夫婦。
オオウミウマと…
明日は体験ダイビングですが、海況が微妙なんですよね~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り
気温 29度
水温 26度
台風20号の影響で、風強く海も荒れた状態の奄美地方です。
そんな中ではありますが、波の無いポイントで潜っております。
1本目ガーデンガーデン
潜る前の説明で、『最近100%の確率でマダラトビエイ出てるんですよ!』と、言ってしまってエントリー。
3匹見れました。あとアオウミガメも。

コケギンポやカクレクマノミ、ハダカハオコゼのピンクとシロも健在です。
2本目はスモールミナミ

浅場のさんごは相変わらずきれいですが、最近オニヒトデの姿をよく見かけます。
昨日今日と講習してもらいました。

神奈川からお越しの山○さんご夫婦。
オオウミウマと…
明日は体験ダイビングですが、海況が微妙なんですよね~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
海きれいです。
2013.9.21(土)
天気 曇りとか
気温 29度
水温 28.3度
今日も頑張っております。
1本目美波ちゃん
潮合わせていったのに、流れ無し…
2本目にしようか迷ったけど、2本目は激流の予感。

ムレハタタテダイの群れやウメイロモドキの大群・巨大ナポレオン(150cmほど)・イソギンチャクエビなどなど
2本目は最近色々でるガーデンガーデン
はい、今日も出ました。
マダラトビエイ・アオウミガメ

カミソリウオ・カクレクマノミ・コケギンポ・ハダカハオコゼ(ピンク・シロ)・カノコイセエビ大量に
3本目はデッショ

スミレナがハナダイ(きれいなのにみんなあまり喜ばないのよね~!)・ピグミーシーホース・キンチャクガニ・ムチカラマツエビなどど
今日はもう一本

兵庫県で働いている島の女の子と彼氏~
スイスイダイバーさんでした。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇りとか
気温 29度
水温 28.3度
今日も頑張っております。
1本目美波ちゃん
潮合わせていったのに、流れ無し…
2本目にしようか迷ったけど、2本目は激流の予感。

ムレハタタテダイの群れやウメイロモドキの大群・巨大ナポレオン(150cmほど)・イソギンチャクエビなどなど
2本目は最近色々でるガーデンガーデン
はい、今日も出ました。
マダラトビエイ・アオウミガメ

カミソリウオ・カクレクマノミ・コケギンポ・ハダカハオコゼ(ピンク・シロ)・カノコイセエビ大量に
3本目はデッショ

スミレナがハナダイ(きれいなのにみんなあまり喜ばないのよね~!)・ピグミーシーホース・キンチャクガニ・ムチカラマツエビなどど
今日はもう一本

兵庫県で働いている島の女の子と彼氏~
スイスイダイバーさんでした。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
予想以上に…
2013.9.20(金)
天気 大雨とか曇りとか
気温 29度
水温 28.7度
相次ぐ台風の影響で、海は大荒れ状態ですが、影になっているポイントだけ何とか潜れてます。
1本目はガーデンガーデン

透明度も思ったよりよく。
ハダカハオコゼやマダラトビエイやカクレクマノミなどなど見れました。
2本目3本目はスモールミナミ

キンメモドキ少なくなってきてるのに、ハナミノカサゴいまだいっぱいいます。

最近ちょこちょこ見かけるヤッコエイ君、慣れてきたせいか全然逃げないです!
明日こそ、なぎてくれ!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 大雨とか曇りとか
気温 29度
水温 28.7度
相次ぐ台風の影響で、海は大荒れ状態ですが、影になっているポイントだけ何とか潜れてます。
1本目はガーデンガーデン

透明度も思ったよりよく。
ハダカハオコゼやマダラトビエイやカクレクマノミなどなど見れました。
2本目3本目はスモールミナミ

キンメモドキ少なくなってきてるのに、ハナミノカサゴいまだいっぱいいます。

最近ちょこちょこ見かけるヤッコエイ君、慣れてきたせいか全然逃げないです!
明日こそ、なぎてくれ!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
満月なのに…
最近海行っているんですが、ブログサボり気味で…
後輩の結婚式のプロフィールDVD作りが忙しく。
昨日は体験ダイビングに出かけてきました。

松○さんと河○さん!

スイスイダイバーでした。
明日は大忙しな一日です。
天気悪いのよね~!
今日は月に一度の満月なのに、奄美地方大雨振っております。
また、来月!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
後輩の結婚式のプロフィールDVD作りが忙しく。
昨日は体験ダイビングに出かけてきました。

松○さんと河○さん!

スイスイダイバーでした。
明日は大忙しな一日です。
天気悪いのよね~!
今日は月に一度の満月なのに、奄美地方大雨振っております。
また、来月!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
荒れる前に・・・
2013.9.14(土)
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
昨夜のアマミノクロウサギ観察、5匹(羽)見れました。
今日は台風18号の影響で風が強まる予報だったので、早めに出港し潜ってきました。
1本目デッショ
昨日一昨日と透明度よかったのに…

今日も同じ岩の下に抱卵中のキンチャクガニ発見。
ニシキフウライウオも昨日と同じとこにいました。
2本目はスモールミナミ

マダラトビエイ発見。
明日は南部で潜ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
昨夜のアマミノクロウサギ観察、5匹(羽)見れました。
今日は台風18号の影響で風が強まる予報だったので、早めに出港し潜ってきました。
1本目デッショ
昨日一昨日と透明度よかったのに…

今日も同じ岩の下に抱卵中のキンチャクガニ発見。
ニシキフウライウオも昨日と同じとこにいました。
2本目はスモールミナミ

マダラトビエイ発見。
明日は南部で潜ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
みっけ~!
2013.9.13(金)
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
今ブログを書きながら気付きました。
13日の金曜日なんですね。
1本目奄美ウキウキラブラブ

ウミウシの卵みっけ!
2本目はデッショ

ニシキフウライウオみっけ!
ピグミーシーホース・スミレナガハナダイ・キンチャクガニ・オルトマンワラエビ・カスミチョウチョウウオなどなど

昨日の夜は喜多八で大盛り上がりでした。
で、今日はクロウサギの観察ツアーに出かけてきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
今ブログを書きながら気付きました。
13日の金曜日なんですね。
1本目奄美ウキウキラブラブ

ウミウシの卵みっけ!
2本目はデッショ

ニシキフウライウオみっけ!
ピグミーシーホース・スミレナガハナダイ・キンチャクガニ・オルトマンワラエビ・カスミチョウチョウウオなどなど

昨日の夜は喜多八で大盛り上がりでした。
で、今日はクロウサギの観察ツアーに出かけてきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
透明度もよく!
2013.9.12(木)
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
今日も頑張ってます。
1本目スモールミナミ
カメラトラブルで…

水面休息中にかき氷で、一休み~!
2本目は美波ちゃん

ホワイトチップ・マダラトビエイ・ムレハタタテダイ・イソギンチャクエビ・イソコンペイトウガニなどなど
3本目はデッショ

卵を持ったキンチャクガニ・ムチカラマツエビ・スミレナガハナダイ・オルトマンワラエビ・ピグミーシーホース・カスミチョウチョウウオなどなど
最後は同級生のなつみとみっこの体験ダイビング。

意外と上手に泳いでました。
今日はこれから喜多八で~す!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
今日も頑張ってます。
1本目スモールミナミ
カメラトラブルで…

水面休息中にかき氷で、一休み~!
2本目は美波ちゃん

ホワイトチップ・マダラトビエイ・ムレハタタテダイ・イソギンチャクエビ・イソコンペイトウガニなどなど
3本目はデッショ

卵を持ったキンチャクガニ・ムチカラマツエビ・スミレナガハナダイ・オルトマンワラエビ・ピグミーシーホース・カスミチョウチョウウオなどなど
最後は同級生のなつみとみっこの体験ダイビング。

意外と上手に泳いでました。
今日はこれから喜多八で~す!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
でっ出たぁ~!
2013.9.11(水)
天気 晴れ
気温 29度
水温 28.1度
今日も頑張っております。
まず1本目はブンブンロック
アケボノハゼやホワイトチップを見たところで激流に…

誰かが出てた。
誰だろ???
水面休息中に体験ダイビング

鹿児島からきた重○さん。
超スイスイダイバーでした。
2本目はウキウキラブラブ

コケギンポが出てた。
3本目はガーデンガーデン

またまたコケギンポが出てた。しかも2匹いた。
4本目はナイトで、ガーデンガーデン

一瞬やばいのが出たと思ったら、トンガリサカタザメでした。
超珍しいと思います。
明日も大忙しな一日です。
同級生の体験ダイビング楽しみ~~~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 29度
水温 28.1度
今日も頑張っております。
まず1本目はブンブンロック
アケボノハゼやホワイトチップを見たところで激流に…

誰かが出てた。
誰だろ???
水面休息中に体験ダイビング

鹿児島からきた重○さん。
超スイスイダイバーでした。
2本目はウキウキラブラブ

コケギンポが出てた。
3本目はガーデンガーデン

またまたコケギンポが出てた。しかも2匹いた。
4本目はナイトで、ガーデンガーデン

一瞬やばいのが出たと思ったら、トンガリサカタザメでした。
超珍しいと思います。
明日も大忙しな一日です。
同級生の体験ダイビング楽しみ~~~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
奄美ホールとか…
2013.9.10(火)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.5度
今日も宮崎のダイビングショップベラカーザ様ご一行と出かけてきました。
1本目嘉鉄東

あまりも透明度よかったので…
2本目は奄美ホール

いつ行ってもきれいですね~!

新しいフォトスポット発見。(今頃って感じですが)
3本目はエニヤ

相変わらずハナヒゲウツボたくさんです。今日は7匹でした。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.5度
今日も宮崎のダイビングショップベラカーザ様ご一行と出かけてきました。
1本目嘉鉄東

あまりも透明度よかったので…
2本目は奄美ホール

いつ行ってもきれいですね~!

新しいフォトスポット発見。(今頃って感じですが)
3本目はエニヤ

相変わらずハナヒゲウツボたくさんです。今日は7匹でした。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
頑張ってるはず!
2013.9.9(月)
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.6度
昨日も潜ってましたが…
今日は宮崎から『南郷のだいびんぐ屋さん Bella Casa』ご一行様と出かけてきました。
1本目向かう途中にイルカの群れ10~15頭いて、2頭が船の前に入ってきてくれました。
潜る前からテンションあげあげ~~~!

1本目はスモールミナミ

最近よくいるヤッコエイにサメ太郎が…

体験ダイビングもやっちゃいました。
3人ともスイスイダイバーさんでした。
2本目はデッショ
リクエストのキンチャクガニ・ピグミーシーホース。
アオウミガメもいたみたい。スミレナガハナダイやムチカラマツエビ、ベニゴンベなど
3本目はウキウキラブラブ
コケギンポ発見。
イロブダイのミニミニもいたみたい。。
今日はまだ終わりませんよ。

ナイトダイビングに向かう途中夕日がとてもきれいでした。

ハダカハオコゼって夜行性???
明日は奄美ホールとか行っちゃうよぉ~!
天気 晴れ
気温 30度
水温 28.6度
昨日も潜ってましたが…
今日は宮崎から『南郷のだいびんぐ屋さん Bella Casa』ご一行様と出かけてきました。
1本目向かう途中にイルカの群れ10~15頭いて、2頭が船の前に入ってきてくれました。
潜る前からテンションあげあげ~~~!

1本目はスモールミナミ

最近よくいるヤッコエイにサメ太郎が…

体験ダイビングもやっちゃいました。
3人ともスイスイダイバーさんでした。
2本目はデッショ
リクエストのキンチャクガニ・ピグミーシーホース。
アオウミガメもいたみたい。スミレナガハナダイやムチカラマツエビ、ベニゴンベなど
3本目はウキウキラブラブ
コケギンポ発見。
イロブダイのミニミニもいたみたい。。
今日はまだ終わりませんよ。

ナイトダイビングに向かう途中夕日がとてもきれいでした。

ハダカハオコゼって夜行性???
明日は奄美ホールとか行っちゃうよぉ~!
焼きそば…
昨日の飲み会に集まったみんな。
大阪と東京から同級生が帰ってきて

珍しく一次会で帰ってきました。
今日は、台風17号が来るかもしれないと思い、南部の船を非難させようと出かけたものの
小さい台風なので、そのままおいとくことに。

久しぶりにとみ食堂の焼きそば食べました。
作り方(多分)麺をソースで炒め、その上に茹でたキャベツと豚肉をのせ、ガーリックパウダーをかけると出来上がり。
めっちゃうまいです。

南部でしか販売してなく、なかなか手に入らない田原製菓のかりんとう。
2時間待って(寝てたんですがね)GET~!
東京の友達に送りまぁ~す!
奄美の海!フォトコンテストのお知らせ!
大阪と東京から同級生が帰ってきて

珍しく一次会で帰ってきました。
今日は、台風17号が来るかもしれないと思い、南部の船を非難させようと出かけたものの
小さい台風なので、そのままおいとくことに。

久しぶりにとみ食堂の焼きそば食べました。
作り方(多分)麺をソースで炒め、その上に茹でたキャベツと豚肉をのせ、ガーリックパウダーをかけると出来上がり。
めっちゃうまいです。

南部でしか販売してなく、なかなか手に入らない田原製菓のかりんとう。
2時間待って(寝てたんですがね)GET~!
東京の友達に送りまぁ~す!
奄美の海!フォトコンテストのお知らせ!
いまだに、うねりあり
2013.9.1(日)
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
昨夜の花火大会は楽しかったです。

右から今ちゃん家族・同級生の親子(大阪から)・後輩夫婦(来月結婚)・娘と友達。
ちょっと飲みすぎましたが、今日も元気に3本潜ってきました。
1本目デッショ
うねりも負けずピグミーちゃん元気でした。
浮上前にローニンアジがいました。
2本目はブンブンロック
出ましたよやつが…
2.5mほどの、サメ!
と、アケボノハゼとか。
3本目はスモールミナミ

ヤッコエイ全く逃げず、50cmほど前から撮影させてくれました。
今日も飲み会なのよね~~~!
さすがに今日は行きたく(飲みたく)ないな…
奄美の海!フォトコンテストのお知らせ!
天気 晴れ
気温 30度
水温 29.2度
昨夜の花火大会は楽しかったです。

右から今ちゃん家族・同級生の親子(大阪から)・後輩夫婦(来月結婚)・娘と友達。
ちょっと飲みすぎましたが、今日も元気に3本潜ってきました。
1本目デッショ
うねりも負けずピグミーちゃん元気でした。
浮上前にローニンアジがいました。
2本目はブンブンロック
出ましたよやつが…
2.5mほどの、サメ!
と、アケボノハゼとか。
3本目はスモールミナミ

ヤッコエイ全く逃げず、50cmほど前から撮影させてくれました。
今日も飲み会なのよね~~~!
さすがに今日は行きたく(飲みたく)ないな…
奄美の海!フォトコンテストのお知らせ!
| HOME |