fc2ブログ

2日も…

2013.4.30(火)
天気 曇り
気温 24度
水温 22.1度

昨日も一昨日も潜ってますが、お酒の誘惑に負けてログUPサボってました。
今日も夜飲みに行かないといけないので、その前にと。

今日はのんびり1本行ってきました。

年に一度だけダイビングするという西○さんと。

IMG_6031.jpg

マルトサカガザミ発見。

昨日の夜は、大宴会でした。

IMG_5912.jpg

ハージン(スジアラ)の舟盛りと煮付けと、イシガキダイのシャブシャブ

今日のお客さん二日酔いで1本で終了しましたが、『ダイビングの前の日は、あまり飲んだらいけませんよ!』と、偉そうなこと言いましたが、実は僕も超二日酔いでした…

明日は南部行ってきます。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



いい天気…

2013.4.27(土)
天気 晴れ
気温 24度
水温 21.5度(なぜ下がる?)

今日は微妙な海況だったので、南部行ってきました。
天気はいいのに海が荒れてたので…

1本目は赤崎

昨日に引き続き口に卵を持ったジョーフィッシュ探すも…

IMG_6011.jpg

ムラサキウミコチョウきれいですね。
その他コブシメ・オオモンカエルアンコウ・ホタテツノハゼ・イソコンペイトウガニ・シンデレラウミウシなどなど

2本目は嘉鉄東

今日もミステリーサークル行ってきました。
でも、ちょうど真上に外国のヨットが止まっていて、アンカーで巣が一つ壊されたような気が。
巣は2つあるのにフグは1匹しかいません。
わざと泊めたわけではないので、仕方ないのですが。

IMG_6016.jpg

今日もアオウミガメいました。
マダラエイも同じところにいました。

3本目は黒崎西西

13-4-27.jpg

巨大イソバナ。(直径4mほど)
激流でした。

明日は美波ちゃんとか行ってきますよ~!

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

海中のミステリーサークル

2013.4.26(金)
天気 晴れ
気温 22度
水温 22.3度

今日は南部で潜ってきました。

1本目は赤崎

『口の中に卵を持ってるジョーフィッシュいますよ~!』と言ってのエントリーでしたが、ジョーフィッシュ自体がアなく…
近くに別の子が3匹いたけど。

IMG_5950.jpg

その他イチャイチャしているシンデレラウミウシ(近くには卵が)・帆を全開に立ててるホタテツノハゼ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウ・イソコンペイトウガニ・コブシメ・ムラサキウミコチョウなどなど

2本目は嘉鉄東

IMG_5983.jpg

この時期だけ見られる海中のミステリーサークル、新種と思われるフグ君のオスが、メスのために巣作りをしてました。去年NHKの番組とかでも取り上げられた有名な光景です。

その他、アオウミガメ・マダラエイ・イレズミミジンベニハゼ・カクレクマノミ・セジロクマノミなどなど

IMG_5990.jpg

そして、今日のお昼は炊き立てのカキの炊き込みご飯!

今夜は満月ですよ~!
皆さん月見ていっぱい。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

デッショとデッショ

2013.4.25(木)
天気 曇り
気温 21度
水温 22.8度

南部行く予定をしてましたが、海がなぎていたのでデッショとデッショに行ってきました。

マクロ好きのお客さんなので、ウミウシやエビカニをと思い2本ともデッショで。

13-4-25.jpg

ウミウシは、キイボキヌハダウミウシ・アラリウミウシ・キスジカンテンウミウシ・シンデレラウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・サラサウミウシ・クチナシイロウミウシなどなど

IMG_5927.jpg

他にはこのエビ(誰???)やキンチャクガニ・オルトマンワラエビ・コマチコシオリエビ・ゼブラハゼなどなど

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

YAMADA


2013.4.24(水)
天気 曇り⇒雨
気温 24度
水温 22.3度

天気崩れるとの予報の中出港してきました。

1本目は美波ちゃんリクエストでしたが、大波のため×
スモールミナミ行ってきました。

13-4-24.jpg

近づいても逃げないヤッコエイ。

2本目はデッショまで行きましたが、大波のため×
去年たまたま潜ってよさげなとこがあったので、初ファンダイブ。

IMG_5908123.jpg

変なカニがいました。
その他、ミナミハコフグの幼魚・タテジマキンチャクダイの幼魚・ハナヒゲウツボの幼魚・スカシテンジクダイなどなど

ポイントの名前ですが、ヤマダ電機のすぐ沖なので、YAMADAにしました。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

波もなく!

2013.4.23(火)
天気 曇り
気温 21度
水温 22度

今日は南風なので、東シナ海側はべたなぎ。
昨日は南部で潜ったけど、ログUPサボってしまいました。

1本目はアサヒガーデン(久しぶり)

IMG_8638.jpg

季節的にまだ魚多くないですが、バイオレットボクサーシュリンプやホワイトソックス、タツノイトコなどなど

2本目はデッショ

IMG_5880.jpg

アラリウミウシやコモンウミウシ、キンチャクガニ・クビナシアケウスなどなど

明日は美波ちゃん行く予定です。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

スマホデビュー!

今日はジョーフィッシュのビデオを撮りに行く予定でしたが、昨日の夜は友達の子供のお祝いがあり、帰ってきたのは…

当然二日酔いなので、潜るのはやめて、船の整備だけしに南部に行ってきました。

が、携帯を落とし画面が割れ…
悩んだ末スマホデビューすることにしました。

最近また変なことばかり起こるな。
12日に携帯を海に落とし13日にFOMAカードを買い、もう一つの携帯に入れ使ってたのに…

IMG_5832.jpg

明日は南部でダイビングなので、もう寝まぁ~す!

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

終よければすべてよし…

2013.4.20(土)
天気 晴れたり曇ったり
気温 25度
水温 22.6度

今日は鹿児島のダイビングショップSB様一行様と昨日に引き続きの東○さんと写真旅行でという藤○さんとで出かけてきました。

1本目はリクエストに答えて美波ちゃん

ですが、潮は止まってるはず!
でも、このタイミングじゃないと流れてくる(逆流れなので何もいなくなる)ので、ブリーフィングでは大物の話はせず。

IMG_9715.jpg

この時期限定の魚。オオセはいました。しかもこの奥にもう一匹。
その他ムレハタタテダイやウメイロモドキなどなど
でも、濁ってたな…

2本目はスモールミナミ

IMG_8404.jpg

アカヒメジもヨスジフエダイもキンメモドキも例年より少ない気がするな。
なんでだろ???
ここも濁ってたな。

3本目はデッショ

ピグミーがいたウチワが折れてました。
やったのは誰だ???
当然いませんでした。
スミレナガハナダイやキンチャクガニ、カスミチョウチョウウオいっぱい・アカウミガメ

13-4-20.jpg

そしてローニンアジが見れました。
しかも、目の前で・・・

明日はお休みなので、墓参りとジョーフィッシュのビデオ撮影行ってきますよ~(飲み過ぎなければね!)

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

奄美ホール…

2013.4.19(金)
天気 晴れ
気温 25度
水温 21.7度

今日は奄美ホールとか行ってきました。
昨日も南部で2ダイブしたんですが、急に体調不良になり、ログUPできませんでした。

1本目赤崎

IMG_5807.jpg

ジョ-フィッシュが卵を産んでました。
口の中で10日間ほど卵を守るようです。
隣のジョーフィッシュのエビ君も健在でしたよ。

2本目は奄美ホール

IMG_5821.jpg

ちょっと濁っていたけどやっぱいい地形ですね~!

3本目は一ツ瀬

今日もたくさんの魚の群れがいました。

IMG_5822.jpg

水中カメラマンの杉森さん。
カスミチョウチョウウオを撮影してました。

明日はちょっと忙しいよ~!

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

あれから一年…

2013.4.17(木)
天気 曇り
気温 22度
水温 21.7度

今日も元気にダイビング!

1本目はブンブンロック

最近ここでは大物ではなく潮が止まっている時のマクロダイビングばかりしてるな。
水深29mにアケボノハゼがいて水深35mにホワイトチップが寝ててなどとブリーフィングしてのエントリーでしたが、この二つはいませんでした。

IMG_5785.jpg

コマチコシオリエビやウミウシカクレエビ・イソコンペイトウガニ・この前みつけたマツカサウオなどなど

2本目は昨日のリベンジと美波ちゃん行ったんですが、激流過ぎたのでガーデンガーデンに。

2013-4-17.jpg

なぜか大きなナポレオン(1mちょっと)や、ヤッコエイ・カクレクマノミ・ハナゴイいっぱいなどなど

明日は南部行ってきます。
明後日は奄美ホールとか行っちゃうよぉ~~~!

そういえば去年の今日入院した日です。
あの時は死ぬかと思いましたが、今は前と変わらず元気にやっております。

GWから7月末まで、前いたスタッフや、友達のお店にたくさん助けてもらったことを思い出しますね~。
本当助かりました。

今日だけはお酒控えようかな。
やっぱ無理か…

今日の午後娘の授業参観に行きました。
帰ろうと思い校舎の入り口に行くと、靴がありません。
結局裸足で帰ってきました。(恥ずかしかったな)
あぁ~買ったばかりのクロックス~~~返して~~~

やけ酒だ!

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村


クジラの声が…

2013.4.16(火)
天気 晴れ
気温 23度
水温 21.6度

今日は中部の海で潜ってきました。

1本目はスモールミナミ

今年はスカシテンジクダイが、あまり群れてこないな…
その上この前の爆弾低気圧のせいで、海の中が海藻の切れ端で汚れてる~。

IMG_5777.jpg

何年振りかにトラフシャコが戻ってきてました。
バルタン星人みたいね!

2本目は美波ちゃん

に、行ったんですが、いい潮が入ってないので、デッショに。

2013-4-16.jpg

スミレナガハナダイがきれいでした。
水中ではクジラの声が聞こえてましたよ。

明日はブンブンロックときょらむんステーション行こうかな。

IMG_5908.jpg

今日のつまみは一昨日もらったレンコダイの塩焼きとしめサバとアサリバター!
毎日毎日飲みすぎだ。


奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

海猿と…

今日は毎年恒例の海底清掃に出かけてきました。

IMG_5767.jpg

海猿も参加して海底のゴミ拾い。

その後は奄美ホールと一ツ瀬にブイを入れてきました。
これで快適に潜れると思います。

IMG_5905.jpg

この前釣ったガッツン(メアジ)をレモン風味煮付けと、みりん干しにし今日のつまみに!
知り合いからサバとタイをもらったので、サバは刺身としめサバに、タイは明日塩焼きにして食べていと思います。

最近魚ばかり食べてるな。
年とってきた???

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

南部から中部へ

2013.4.13(土)
天気 晴れ
気温 23度
水温 21.8度

今日は友達のお店の紹介でのお客さんと、南部で2ダイブ、中部で1ダイブしてきました。

1本目は呑ノ浦

ミラーレス一眼を持って来てたお客さんなので、ここと思ったんですが、いつもいる
マクロ生物があまりいません…

IMG_5730.jpg

チギレユキイロウミウシとニセアカホシカクレエビとネオンテンジクダイとバブルコーラルシュリンプなどなど

2本目は赤崎

ここはマクロ天国!

IMG_5753.jpg

イソコンペイトウガニや、ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・ウルトラマンホヤ・モンジャウミウシなどなど

3本目はデッショ

ピグミーシーホースをと思い南部からやってきたのに…
久瀬に行けばよかった~~~!

IMG_5761.jpg

クチナシイロウミウシやシンデレラウミウシ・アカネコモンウミウシ・スミレナガハナダイなどなど

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

ガッツン

夕方から知り合いの船に乗せてもらいガッツン(メアジ)釣りに出かけてきました。

2時間ほどで11匹釣れました。

IMG_5902.jpg

途中、携帯電話が海の底深くに沈んで行ってしまいました。
同じ携帯がもう一つあるのでいいんですが、写真などが全部海の底に…

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

はっ初!

2013.4.11(木)
天気 晴れ
気温 21度
水温 21.8度

今日は南部でダイビング!

1本目久瀬

IMG_5633123.jpg

ピグミーシーホースやクロスジリュウグウウミウシや、ムレハタタテダイやアカウミガメのオスなどなど

2本目は嘉鉄東

IMG_5653.jpg

ハナヒゲウツボ探したのに今日はいない…
でも、カメが逃げずにじっくり見せてくれました。


IMG_5661123.jpg

そしてお昼ご飯は、炊き立てのご飯で、親子どんぶり。
船の上で暖かいもの食べると最高ですよね。


3本目は赤崎

ヒレナガネジリンボウやヤシャハゼやホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ

IMG_5671.jpg

そして、ジョーフィッシュと共生するエビ初めて見ました。
大きくてびっくりです。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

二日酔いでも…

昨日の夜は、やはり飲みすぎてしまいました。

二日酔いな一日でしたが、夕方になると飲めるんですよね。

IMG_5901.jpg

先日ネットで買った鉄板が届いたので、山芋の鉄板焼きベビースターラーメンかけ。
と、バカイカの姿焼きで、後輩とまたまた宴会中です。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

いい天気

2013.4.8(月)
天気 晴れ
気温 21度
水温 21.7度

昨日と違い風もなく気持ちのいい天気でした。

船舶免許の先生と潜ってきました。

1本目は嘉鉄東

IMG_5620.jpg

最近見かけなかったハナヒゲウツボ発見。
カメはいませんでした。

2本目は三角岩パートⅡ

IMG_5627.jpg

ハナビラクマノミと太陽!

今日は小学校の入学式。
夜は友達のところとかまわって、お祝いです。
こりゃまた飲み過ぎるな。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

ドライが…

2013.4.7(日)
天気 晴れてたけど超強風
気温 17度
水温 22.3度

今日は全国的に大荒れの天気だったようです。
当然奄美も大荒れ状態。
波の高さ7mの予報!

そんな中でも南部大島海峡は波無し。
頑張ってきました。

でも、ウエットでは無理そうだったので、昨日夜なべをしてドライに空いている穴埋め作業。
にも、関わらず…
2本潜ったら、靴下までびしょ濡れでした。

1本目は赤崎
ヤシャハゼいっぱい・ホタテツノハゼ・イソコンペイトウガニ・ジョーフィッシュ・ヒレナガネジリンボウ・コブシメ・シマウミスズメ・シンデレラウミウシ

ムラサキウミコチョウ

ムラサキウミコチョウなどなど

2本目は嘉鉄東

ケラマハナダイいっぱい・ガーデンイールいっぱい

コンペイトウウミウシ

コンペイトウウミウシ・イソギンチャクエビ・カクレクマノミ・セジロクマノミ・ニシキカンザシヤドカリなどなど

明日も南部行ってきます。

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村

いいねダイビング!

2013.4.4(木)
天気 晴れたり曇ったり
気温 23度
水温 22.1度

昨日もダイビングしてたんですが、ログUPサボってしまいました。

今日も出かけてきましたよ~!

1本目はブンブンロック

今日は大物狙いじゃなくて、マクロでここ。

マツカサウオ

マツカサウオ発見~~~!
アケボノハゼやイソコンペイトウガニも…

2本目はデッショ

IMG_5587.jpg

アデヤカイボウミウシや、ゾウゲイロウミウシ・シンデレラウミウシ・バイオレットボクサーシュリンプ・カスミチョウチョウウオいっぱい・ベニゴンベなどなど

お店に帰ってきてすぐに、デッショ沖にクジラがという、メールが来ました。
ありゃらぁ~~~

明日は南部に船を乗って行きながら、タイ釣りなんかしちゃうよ~!

奄美大島 ダイビング

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
にほんブログ村