潜り収め!
2012.12.31(月)
天気 雨・晴れ・曇り
気温 13度
水温 22.4度
今年一年を締めくくるダイビングに出かけてきました。

1本目のエントリー前に虹がきれいでした。
1本目は久瀬

辰年を締めくくるかのように、ピグミー発見。
2匹いました。
2本目は赤崎

イソコンペイトウガニや、ホタテツノハゼ(一瞬)・ヤシャハゼ・ヒレナガネイリンボウ・ジョーフィッシュなどなど
3本目は嘉鉄東

ハナヒゲウツボが親2匹・子1匹、カミソリウオのペアなどと今年最後にいいダイビングができました。
今年一年お店に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
来年は新しい船(中古ですが)も来るので、バージョンアップしたマリンスポーツ奄美になれるよう頑張りますので、来年もよろしくお願いします。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 雨・晴れ・曇り
気温 13度
水温 22.4度
今年一年を締めくくるダイビングに出かけてきました。

1本目のエントリー前に虹がきれいでした。
1本目は久瀬

辰年を締めくくるかのように、ピグミー発見。
2匹いました。
2本目は赤崎

イソコンペイトウガニや、ホタテツノハゼ(一瞬)・ヤシャハゼ・ヒレナガネイリンボウ・ジョーフィッシュなどなど
3本目は嘉鉄東

ハナヒゲウツボが親2匹・子1匹、カミソリウオのペアなどと今年最後にいいダイビングができました。
今年一年お店に来ていただいた皆さん、ありがとうございました。
来年は新しい船(中古ですが)も来るので、バージョンアップしたマリンスポーツ奄美になれるよう頑張りますので、来年もよろしくお願いします。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
スポンサーサイト
あと1日・・・
2012.12.30(日)
天気 雨~~~
気温 15度
水温 22.4度
今年も残すところあと1日ですね。
今年も色々あった一年だったと・・・
毎年年末に来てくれるカレントキッスの皆さんと山口県からの井○さんとで出かけてきました。
今日は強風で波の高さ5mと大荒れ模様。
なので、波のない太平洋側の和瀬海岸で潜ってきました。

久しぶりに見つけたマルトサカガザミ
珍しいみたいですよ。
明日は南部で潜り収めです。
寒そうなので、トン汁だ!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 雨~~~
気温 15度
水温 22.4度
今年も残すところあと1日ですね。
今年も色々あった一年だったと・・・
毎年年末に来てくれるカレントキッスの皆さんと山口県からの井○さんとで出かけてきました。
今日は強風で波の高さ5mと大荒れ模様。
なので、波のない太平洋側の和瀬海岸で潜ってきました。

久しぶりに見つけたマルトサカガザミ
珍しいみたいですよ。
明日は南部で潜り収めです。
寒そうなので、トン汁だ!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
トラブル発生!!
予定通り朝7時に座間味をでて、目指すは那覇。
奄美にいくためには、検査を受けないとだめなので、9時までにつくように出たのに、出港して30分右エンジン停止!
左エンジンのみで、那覇までトレトロ運転。
予定より1時間遅れの入港。
修理以来すると、とんでもないことが、いろいろ判明。
とりあえず走れるようにと、応急処置してもらい本部港までいきました。
また止まらないかとヒヤヒヤしながらの運転。
夕方何とか到着。
停泊する場所などイロイロ段取りしたくれた美ら海水族館の方々に感謝感激です。

瀬底島にかかる橋の下をくぐって入港!
年明けまで本部港に停泊して、きちんと修理し奄美に帰ろうと思います。
一日中こんな不安や心配した日は初めてです。
夜は美ら海水族館の岡○隊長と、いっぱい飲んできました。
ちょっと飲み足らず、久しぶりに『ほろよい』

明日のフェリーで奄美にかえります。
奄美にいくためには、検査を受けないとだめなので、9時までにつくように出たのに、出港して30分右エンジン停止!
左エンジンのみで、那覇までトレトロ運転。
予定より1時間遅れの入港。
修理以来すると、とんでもないことが、いろいろ判明。
とりあえず走れるようにと、応急処置してもらい本部港までいきました。
また止まらないかとヒヤヒヤしながらの運転。
夕方何とか到着。
停泊する場所などイロイロ段取りしたくれた美ら海水族館の方々に感謝感激です。

瀬底島にかかる橋の下をくぐって入港!
年明けまで本部港に停泊して、きちんと修理し奄美に帰ろうと思います。
一日中こんな不安や心配した日は初めてです。
夜は美ら海水族館の岡○隊長と、いっぱい飲んできました。
ちょっと飲み足らず、久しぶりに『ほろよい』

明日のフェリーで奄美にかえります。
メリークリスマス!
もう39才。
こんな年になっても、クリスマスはなんかワクワクしてしまう。

毎年買っているアイスケーキ。
今年は町に中にあるジェラート屋さんのにしてみました。

長女礼奈(左)次女愛鯉(真ん中)みいちゃん(右・愛鯉の友達)とで、クリスマスパーティー!
すき焼き食べて、ケーキ食べて、カラオケ行ってきました。
明日は沖縄に行く準備で忙しい一日になるぞ!
クリスマスソング
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
こんな年になっても、クリスマスはなんかワクワクしてしまう。

毎年買っているアイスケーキ。
今年は町に中にあるジェラート屋さんのにしてみました。

長女礼奈(左)次女愛鯉(真ん中)みいちゃん(右・愛鯉の友達)とで、クリスマスパーティー!
すき焼き食べて、ケーキ食べて、カラオケ行ってきました。
明日は沖縄に行く準備で忙しい一日になるぞ!
クリスマスソング
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
強~風!
2012.12.23(日)
天気 曇りの強風
気温 16度
水温 22.8度
今日は南部で潜ってきました。
1本目は呑ノ浦
『フタホシタカノハハゼの黄色いのとか、ゴルゴニアンシュリンプとか、ニシキフウライウオがどうとか』と説明してのエントリーでしたが・・・

見れたのは、ミカヅキコモンエビ・オドリカクレエビ・イソギンチャクモドキカクレエビ・ニセアカホシカクレエビ・ネオンテンジクダイなどなど
2本目は赤崎
名誉挽回と張り切ったのにもかかわらず、イソコンペイトウガニはいないし、ホタテツノハゼはすぐへこむしと、いいことないな~!

でも、超珍しいキツネメネジリンボウを発見!
しかも意外と長く見せてくれました。(写真は遠くから撮影したので微妙~ですが!)
その他、ジューフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウなどなど
3本目は嘉鉄東
あまり何がいると言わずに入ろうと思ってたのに、『ハナヒゲウツボが・・・』と言ってしまいました。
結果は想像にお任せします。
でもカメのことは言わなかったので、きっと現れると思ってたのに・・・
クリスマスなのになんか調子悪いな!
サンタさんはいないのかい???
と思ってたら、

見たこともないカニを発見!珍しいのかどうなのか知らないけどきれいだったので。

カミソリウオだって。
明日はクリスマス。
皆さんいいクリスマスでありますように!
ちょっと早いですが、『メリークリスマス!』
僕は天候みながら慶良間に船を取りに行く段取りしようっと。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇りの強風
気温 16度
水温 22.8度
今日は南部で潜ってきました。
1本目は呑ノ浦
『フタホシタカノハハゼの黄色いのとか、ゴルゴニアンシュリンプとか、ニシキフウライウオがどうとか』と説明してのエントリーでしたが・・・

見れたのは、ミカヅキコモンエビ・オドリカクレエビ・イソギンチャクモドキカクレエビ・ニセアカホシカクレエビ・ネオンテンジクダイなどなど
2本目は赤崎
名誉挽回と張り切ったのにもかかわらず、イソコンペイトウガニはいないし、ホタテツノハゼはすぐへこむしと、いいことないな~!

でも、超珍しいキツネメネジリンボウを発見!
しかも意外と長く見せてくれました。(写真は遠くから撮影したので微妙~ですが!)
その他、ジューフィッシュ・ヤシャハゼ・ヒレナガネジリンボウなどなど
3本目は嘉鉄東
あまり何がいると言わずに入ろうと思ってたのに、『ハナヒゲウツボが・・・』と言ってしまいました。
結果は想像にお任せします。
でもカメのことは言わなかったので、きっと現れると思ってたのに・・・
クリスマスなのになんか調子悪いな!
サンタさんはいないのかい???
と思ってたら、

見たこともないカニを発見!珍しいのかどうなのか知らないけどきれいだったので。

カミソリウオだって。
明日はクリスマス。
皆さんいいクリスマスでありますように!
ちょっと早いですが、『メリークリスマス!』
僕は天候みながら慶良間に船を取りに行く段取りしようっと。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ニシキテグリ!
今日明日とお客さんです。
夕方ピアテグリにニシキテグリを見に行ってきました。

産卵の季節は終わりましたが、たまたま?ペアでいたりしてました。
今日は10匹くらいしか見れませんでした。

みんなに人気はないけど、珍しいヤスジチョウチョウウオや、チリメンヤッコとかも見れるんですよ。
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
夕方ピアテグリにニシキテグリを見に行ってきました。

産卵の季節は終わりましたが、たまたま?ペアでいたりしてました。
今日は10匹くらいしか見れませんでした。

みんなに人気はないけど、珍しいヤスジチョウチョウウオや、チリメンヤッコとかも見れるんですよ。
明日は南部行ってきます。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
第8回奄美の海!フォトコンテスト結果発表
第8回を迎えた奄美の海!フォトコンテストの結果が出ました。
一般審査の部

1位
タイトル 親子会議
撮影者 小川 泰弘様 大阪府在住
撮影スポット 山本SP(竜郷湾)
利用サービス あまみこダイバー

2位
タイトル きれいに撮ってね
撮影者 太田 博史様 千葉県在住
撮影スポット インオアシス(竜郷)
利用サービス あまみこダイバー

3位
タイトル 人面魚
撮影者 長谷川 雅恵様 東京都在住
撮影スポット 黒崎(大島海峡)
利用サービス マリンステイション奄美

4位-1
タイトル ど~も!
撮影者 小川 哲也様 栃木県在住
撮影スポット デッショ(名瀬)
利用サービス マリンスポーツ奄美

4位-2
タイトル 命
撮影者 中村 哲郎様 兵庫県在住
撮影スポット カマスワールド(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

6位
タイトル パフーッ!家のお掃除
撮影者 篠原 孝司様 和歌山県在住
撮影スポット 嘉鉄(大島海峡)
利用サービス リゾートダイブ☆シーガル

7位-1
タイトル トルネード
撮影者 土井 章様 兵庫県在住
撮影スポット 大仏サンゴ(竜郷湾)
利用サービス あまみこダイバー

7位-2
タイトル ばんざ~い!
撮影者 坂本 あゆみ様 奄美市在住
撮影スポット フーヤトウ(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

9位-1
タイトル オンリーワン
撮影者 中村 富佐子様 兵庫県在住
撮影スポット 七ツ瀬(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

9位-2
タイトル ん?何か用かい?
撮影者 水野 治子様
撮影スポット 嘉鉄(大島海峡)
利用サービス マリンステイション奄美
審査員審査の部

1位
タイトル メルヘン
撮影者 森 浩伸様 大阪府在住
撮影スポット 山本SP(竜郷湾)
利用サービス あまみこダイバー

2位
タイトル お気に入りの場所
撮影者 上森 史子様 滋賀県在住
撮影スポット カマスワールド(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

3位
タイトル ひらり
撮影者 森 かおる様 大阪府在住
撮影スポット 石原(笠利)
利用サービスあまみこダイバー
という結果になりました。
受賞した皆さんおめでとうございました。
一般審査の部

1位
タイトル 親子会議
撮影者 小川 泰弘様 大阪府在住
撮影スポット 山本SP(竜郷湾)
利用サービス あまみこダイバー

2位
タイトル きれいに撮ってね
撮影者 太田 博史様 千葉県在住
撮影スポット インオアシス(竜郷)
利用サービス あまみこダイバー

3位
タイトル 人面魚
撮影者 長谷川 雅恵様 東京都在住
撮影スポット 黒崎(大島海峡)
利用サービス マリンステイション奄美

4位-1
タイトル ど~も!
撮影者 小川 哲也様 栃木県在住
撮影スポット デッショ(名瀬)
利用サービス マリンスポーツ奄美

4位-2
タイトル 命
撮影者 中村 哲郎様 兵庫県在住
撮影スポット カマスワールド(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

6位
タイトル パフーッ!家のお掃除
撮影者 篠原 孝司様 和歌山県在住
撮影スポット 嘉鉄(大島海峡)
利用サービス リゾートダイブ☆シーガル

7位-1
タイトル トルネード
撮影者 土井 章様 兵庫県在住
撮影スポット 大仏サンゴ(竜郷湾)
利用サービス あまみこダイバー

7位-2
タイトル ばんざ~い!
撮影者 坂本 あゆみ様 奄美市在住
撮影スポット フーヤトウ(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

9位-1
タイトル オンリーワン
撮影者 中村 富佐子様 兵庫県在住
撮影スポット 七ツ瀬(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

9位-2
タイトル ん?何か用かい?
撮影者 水野 治子様
撮影スポット 嘉鉄(大島海峡)
利用サービス マリンステイション奄美
審査員審査の部

1位
タイトル メルヘン
撮影者 森 浩伸様 大阪府在住
撮影スポット 山本SP(竜郷湾)
利用サービス あまみこダイバー

2位
タイトル お気に入りの場所
撮影者 上森 史子様 滋賀県在住
撮影スポット カマスワールド(笠利)
利用サービス あまみこダイバー

3位
タイトル ひらり
撮影者 森 かおる様 大阪府在住
撮影スポット 石原(笠利)
利用サービスあまみこダイバー
という結果になりました。
受賞した皆さんおめでとうございました。
完成!
もうすぐクリスマス!
お店のイルミネーションも完成しました。

来年はもう少し派手に飾りますよ~。
昨日はダイビング事業者組合の忘年会。
飲み過ぎて二日酔いな一日でした。
明日から、ファンダイブです。
天気悪いんだよな…
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
お店のイルミネーションも完成しました。

来年はもう少し派手に飾りますよ~。
昨日はダイビング事業者組合の忘年会。
飲み過ぎて二日酔いな一日でした。
明日から、ファンダイブです。
天気悪いんだよな…
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
写真整理 其の三
今日の奄美地方、強風が吹いております。
波の高さも4mとのこと…
寒くて、海に行く気にもなりませんね。
さてさて、先日から写真整理シリーズやってますが

前回に続き透明シリーズ。
ニセアカホシカクレエビ。
ニセじゃなくて、アオホシカクレエビとかにしたらいいのにね!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
波の高さも4mとのこと…
寒くて、海に行く気にもなりませんね。
さてさて、先日から写真整理シリーズやってますが

前回に続き透明シリーズ。
ニセアカホシカクレエビ。
ニセじゃなくて、アオホシカクレエビとかにしたらいいのにね!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
カキ!
カキの季節がやってきました。
オークションで15kg買いました。
友達や先輩・後輩、赤井ちゃん・千穂ちゃんと、美味しく食べました。

蒸しガキ・焼きガキ(チーズのせ)

炊き込みご飯と、めっちゃうまかったぁ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
オークションで15kg買いました。
友達や先輩・後輩、赤井ちゃん・千穂ちゃんと、美味しく食べました。

蒸しガキ・焼きガキ(チーズのせ)

炊き込みご飯と、めっちゃうまかったぁ~!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
発表会!
次女愛鯉(中2)がしている、新体操の発表会があったので、見に行ってきました。

小学校からやっていて毎年見に行ってるけど、今年は特にかっこよかったな!(親バカ???)

センターなのかな???(やっぱり親バカだ。)
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

小学校からやっていて毎年見に行ってるけど、今年は特にかっこよかったな!(親バカ???)

センターなのかな???(やっぱり親バカだ。)
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
写真整理 其の二
もう少し出せそうな写真あるので、毎日1枚ずつ出していきます。(暇なだけなんですがね!)

普通に見られるイソギンチャクエビですが、なんで体が透明なんだろう???
血も透明?
内臓も透明?
不思議なことが多いな!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

普通に見られるイソギンチャクエビですが、なんで体が透明なんだろう???
血も透明?
内臓も透明?
不思議なことが多いな!
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
甲殻類探すも・・・
2012.12.11(火)
天気 曇り
気温 14度(やばいよね)
水温 23度(もっとやばいよね)
今日は南部でファンダイブ。
1本目は嘉鉄東
『カメいるかもですよ~!』と言ってのエントリ~。
見れたんですがすぐに逃げて行きました。
その他、ケラマハナダイいっぱいと、ガーデンイール(リクエスト?)、ハナヒゲウツボ、イソギンチャクエビ、ハダカハオコゼ、カクレクマノミ、セジロクマノミなどなど

先日行った石垣島で見せてもらったニシキカンザシヤドカリ探してるのに、いるのは普通のカンザシヤドカリばかり・・・
奄美で珍しい甲殻類出ないかな???
2本目は三角岩パートⅡ

洞窟の中にいつもいるカノコイセエビ君、3匹いたのに最近は1匹だな・・・
その他、ハナゴンベ・・・
明日から船を取りにケラマ行く予定だったのに、予定変更で月末に。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
天気 曇り
気温 14度(やばいよね)
水温 23度(もっとやばいよね)
今日は南部でファンダイブ。
1本目は嘉鉄東
『カメいるかもですよ~!』と言ってのエントリ~。
見れたんですがすぐに逃げて行きました。
その他、ケラマハナダイいっぱいと、ガーデンイール(リクエスト?)、ハナヒゲウツボ、イソギンチャクエビ、ハダカハオコゼ、カクレクマノミ、セジロクマノミなどなど

先日行った石垣島で見せてもらったニシキカンザシヤドカリ探してるのに、いるのは普通のカンザシヤドカリばかり・・・
奄美で珍しい甲殻類出ないかな???
2本目は三角岩パートⅡ

洞窟の中にいつもいるカノコイセエビ君、3匹いたのに最近は1匹だな・・・
その他、ハナゴンベ・・・
明日から船を取りにケラマ行く予定だったのに、予定変更で月末に。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
ブイ作成
南部のポイントのほとんどに、係留用のブイが入っているのですが、今年は台風の影響でいくつかが壊れてしまったので、ブイのやり替えようにとブイを作ってみました。

浜に行って落ちてるブイを拾ってきて

ネジやボルトを使い、こんな風に出来ました。
明日南部でファンダイブの予定なので、時間あったら取り付けたいと思います。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

浜に行って落ちてるブイを拾ってきて

ネジやボルトを使い、こんな風に出来ました。
明日南部でファンダイブの予定なので、時間あったら取り付けたいと思います。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
はく製に・・・
去年の年末に店の前の海で救助したタイマイを水族館に保護してもらっていたのですが、1週間ほどで死んでしまいその後色々調査などされた後僕がもらい、はく製してもらってた子が、今日出来ました。

これからはお店に飾りたいと思います。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村

これからはお店に飾りたいと思います。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
クリスマス…
もう12月になりましたね。
今年はクリスマスイルミネーションをと思い、店の奥から引っ張り出して、お店の前に飾ってみました。

2年ぶりなので、点かないのがあったりしたので、買い足してみようと思います。
皆さんにいいクリスマスでありますように。
僕には新しい船(中古船ですが)が、サンタさんからもらえるかもです。
そこで、船名募集したいと思います。
現在の船がシープリンセス(海のお姫さま)なので、次はシークイーン(海の女王)にと思っているのですが、他にありませんかね???
明日は久しぶりのダイビングです。
雨予報になったんだよな~~~。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
今年はクリスマスイルミネーションをと思い、店の奥から引っ張り出して、お店の前に飾ってみました。

2年ぶりなので、点かないのがあったりしたので、買い足してみようと思います。
皆さんにいいクリスマスでありますように。
僕には新しい船(中古船ですが)が、サンタさんからもらえるかもです。
そこで、船名募集したいと思います。
現在の船がシープリンセス(海のお姫さま)なので、次はシークイーン(海の女王)にと思っているのですが、他にありませんかね???
明日は久しぶりのダイビングです。
雨予報になったんだよな~~~。
奄美大島 ダイビング

にほんブログ村
| HOME |