fc2ブログ

豪雨災害後の・・・

今日は豪雨災害後の奄美の調査で興さんのお手伝いをしてきました。

豪雨災害で最も被害の大きかった住用の海底に蓄積している泥を採取して調べるそうです。

IMG_7919.jpg

ちょっと荒れていたので、濁っていました。
海底の泥を容器に入れてる興さん。

IMG_7921.jpg
住用の市(いち)集落のトビラ島周辺。

明日も調査のお手伝いで、名瀬の崎原地区辺りに行ってきます。



奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト



卒業式!

今日は次女愛鯉の卒業式でした。
IMG_5353.jpg

おめでとう!

IMG_5329.jpg

式ではあおげばとおとしをピアノで弾いてました。
2回ほどミスってましたが・・・

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

昨日と一昨日の!

今日の奄美地方は強風で寒いです。

東北地方も寒いということですが、頑張ってください。
先日、島にいるお客さんが、『岩手に乾電池を送りたいけどありませんか?』との連絡が!
水中ライト用の電池がちょっとあったので、ささやかですが困っている方の力になりますようにと。

早くいいことあること祈ってます。



昨日一昨日とさぼってました。

一昨日は、久しぶりにファンダイブで3本潜ってきました。

1本目に美波ちゃん狙い(ローニンアジの壁狙い)で行ったんですが、激流のため中止しガーデンガーデンへ!

2本目はスモールミナミへ!
スカシテンジクダイが少し多くなってきている感じでした。
相変わらずアカヒメジやヨスジフエダイは多かったです。

アカヒメジ3

3本目はデッショにいきました。上がってきたら大荒れに・・・

そして昨日は体験ダイビングに出かけてきました。
長野県から一人旅で。

IMG_7909.jpg

とても上手に潜っていました。

IMG_0056.jpg

写真も上手に撮れてました。
ありがとうございました。

明日は次女愛鯉の小学卒業式です。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

オニヒトデ!

今日は、午前中オニヒトデ駆除に出かけてきました。

そんなに数が多いわけではありませんが、毎回15匹前後捕れます。

IMG_7895.jpg

直径12cmほどのオニヒトデ!

IMG_7897.jpg

食べかけていたようです。表面が変なになっているけど、回復するのかな?

そして、午後からは体験ダイビングに出かけてきました。

IMG_7899.jpg

お二人ともちょっと?怖がってましたが、なんとか潜ることができ、とても喜んでくれました。
兵庫県からの橋○さん、植○さんでした。
どうもありがとうございました。

明日は北部の湾内行ってきますよ。
そろそろ、コブシメの産卵の季節だけどな・・・


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

クジラ・くじら・イルカ

今日は、環境省の依頼で豪雨災害後の水中調査のため船を出しました。

その帰りに、ザトウクジラのペアとイルカの群れに会いました。

IMG_5136.jpg

この時2頭とも何秒かの時間差で2度もブリーチしてくれました。
初めて写真撮れたので、興奮状態がしばらく続きました。もう少し明るければもっとよかったのに

IMG_4996.jpg

イルカも10頭くらいの小さな群れでしたが、しばらく見せてくれました。

IMG_7341.jpg

今年は、本気でクジラの写真を撮ろうと思い、レンズを買ってたんですがようやく今日デビューを出来ました。デビューでブリーチ撮れたとは、縁起のいいレンズになるのかな。
70-200mmf2.8

いつもブログをご覧の皆さんが、ちょっとでも元気になりますように!


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

オニ退治!

今日はオニヒトデ駆除に出かけてきました。

クジラがいないか気になりながらでしたが、×でした。
今年は奄美の周りに結構来ているみたいなのに・・・

IMG_7889.jpg

サンゴが戻ってきている分オニヒトデも増えてきているような気がします。
今のうちに駆除しとかないと!

IMG_7887.jpg

そろそろ海の写真UPしようと思います。
しょぼい写真ですが、少しでもみんなが元気になりますように。

明日もオニ退治行ってきます。
クジラいるかな?


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

頑張ってくださいよ。

最近ちょこちょこ海に出かけているのですが、ブログ用の写真も撮っているのですが、東北沖地震で被災した方がたくさんいらっしゃるので、なかなかブログアップ出来ないでいました。

奄美大島にいて被災した方の役にたてないかもしれませんが、みんなで力を合わせて頑張ってください。

IMG_1008 (2)

皆さんで輪になって、一つになって、絆を作ってほしいと思いこの写真にしました。

家族と離れ離れになったかた。
恋人と離れ離れになったかた。
仕事の同僚と離れ離れになったかた、
苦しいと思いますが、しんどいと思いますが、頑張ってください。
遠い奄美の地より皆さんの事お祈りしています。

うちによく来ていただいた岩手県の葛○さん、大丈夫ですか?
連絡が取れないので、心配です。
どうか無事でいてくださいよ。
元気でいてくださいよ。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

夜光貝でペンダント!

またまた夜光貝です。
ちょっとずつ、腕をあげてきてます。

IMG_7869.jpg
ちょっと大きめのフィンなので、ペンダントにしてみました。


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

ガメラ現る!

今日は予定通りオニヒトデ駆除に行ってきました。

夜潜るとちょこちょこ、ちっちゃいオニヒトデを見ていたので、どうかと思ったら9匹もいました。

IMG_7878.jpg

直径9cmほどですが、来年あたりやばそうな気が・・・

その後は、ブイの修理を兼ねて興さんと美波ちゃんへ。

潮が流れてなく大物は見れませんでしたが、巨大ガメラが現れました

IMG_7880.jpg

この3月から6月末ごろまで見れると思いますよ。




奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

船上(せんじょう)カメラマン!

今日は予定通りモニターリングに出かけてきました。

その帰りに、やっと会えました。ペアのクジラに!
しかも、10頭くらいのイルカと一緒に泳いでました。

IMG_4888.jpg

このクジラ、あまり写真撮らせてくれませんでしたが、今年初だったので、うれしかったです。

IMG_49371.jpg

このイルカは、その帰り道で撮りました。20頭くらいいました。

IMG_4906.jpg

で、船上(せんじょう)カメラマンの僕です。(笑!)

明日はオニヒトデ駆除に出かけてきます。


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

夜光貝の!

この前作った夜光貝細工で、携帯ストラップを作ってみました。

IMG_7868.jpg

明日はなぎたら、オニヒトデのモニターリングに出かける予定です。
クジラいないかな?


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・