fc2ブログ

今年も一年ありがとうございました。

2010.12.31(金)
天気 曇りで超強風
気温 10度
水温 20度

今日の奄美も朝から強風でしたが、テンションあげて南部行ってきました。
今日の波の高さは7m(昨日は6mと言っていたのに)とのこと。

でも南部のポイントはこんな中でも潜れるんです。

1本目 赤崎

ヤシャハゼやヒレナガネジリンボウ、ジョーフィッシュなどなど

見る予定でしたが・・・

なんでだろ???

2本目 嘉鉄東
気を取り直してのエントリー

IMG_7740.jpg

アオウミガメ2匹見れました。

IMG_7738.jpg
シンデレラウミウシも見れましたよ。ウミウシの季節到来!

今日のお昼は予定通り、ラーメン鍋にしました。

3本目 三角岩パートⅡ

ちょっと?波ありましたが・・・

IMG_7744.jpg

キンチャクガニもすぐに見つかりました。

IMG_7745.jpg

洞窟の中にも微妙に光が…

今年最後のダイビングでした。

この一年間マリンを利用していただいた皆さんどうもありがとうございました。
その他の方もありがとうございました。

災害とかありましたが、とても楽しい一年でした。

それでは、よいお年を!

今日の夜は喜多八行ってきます。

そして、明日も強~風!ですが、南部行ってきます。
そして、お昼は伊勢海老鍋です。(正月なのでね!)

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト



強~風!

2010.12.30(木)
天気 曇り
気温 14度
水温 21度

今日から名古屋のカレントキッスさんのツアーが始まりました。

しかし、今日から奄美(全国的に)は、大荒れ状態になって・・・

そんな中、大荒れになる前にと、山本スペシャルへ!

ポイントにつくと透明度もよくきれいでした。
根にもヨスジフエダイなどがたくさん群れていてトロピカルでした。

IMG_7729.jpg

ワカヨウジもいつの間にか3匹になってました。

今日の波の高さは3m⇒5mという予報でした。
明日は6mという予報です。南部行ってきます。

明日のお昼はラーメン鍋にしよっと。

今夜は歓迎会で飲みに行ってきます。


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

体験ダイビング!

今日は午後から体験ダイビングに出かけてきました。

東京からお仕事ついでに観光している芝○さん。

CALPHFEY.jpg

今回で2回目ということもあり、とても上手に泳いでました。

CAU1EUGV.jpg

芝○さん撮影

どうもありがとうございました。


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

夜光貝でペンダント!

夜光貝でペンダントを作ってみました。

IMG_7634.jpg


夜光貝の分厚い部分をちょこっと切り取って

IMG_7635.jpg

ベルトサンダーで30分ほど削ると

IMG_7636.jpg

こんな感じになり

IMG_7637.jpg

ペーパーヤスリで約一時間ほど磨くと出来上がり!

IMG_7638.jpg

それを上手に?編むとペンダントの出来上がり。


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

さぶいぃ~!

今日の奄美地方は朝(一昨日からですが)から、雨が降っていて寒いです。

一昨日のお昼から天気悪くなって・・・

そんな中一昨日は午後から1本だけでしたが、南部で潜ってきました。

IMG_7648.jpg

この一瞬だけ太陽が・・・

嘉鉄東を潜ったんですが、カメに会えたりして喜んでくれてました。

ありがとう~~~!



奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

宝くじ!

年末ジャンボ宝くじを買ってきました。

今回は何日か前に30枚、今日20枚の50枚買っちゃいました。

IMG_7640.jpg
夢は色々ありますが、なかなか叶わないのが夢なんでしょうね。
悲しいですね。

明日は久々に海行ってきますよ。



奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

大工さん!

今日はお店を離れられなかったので、大工さんをしました。

IMG_7623.jpg
BCやクーラーボックスが露出していて、ちょっと見苦しかったので・・・

IMG_7625.jpg

いったん全部どけて、木で下地を作り

IMG_7626.jpg

出来上がりました。

明日はダイビング事業者組合の話し合いと忘年会ですよ。




奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

ブイの補修作業!

最近さぼってました~!

昨日今日とダイビングポイントのブイの補修作業をしてきました。

IMG_7618.jpg

スモールミナミは、リーフの穴にロープを通していて毎年のようにロープが切れていたので、擦れるところをワイヤーに変えて設置してきました。

IMG_7616.jpg

美波ちゃんは、鉄のアンカーボルトだったのを、ステンレスに変更してドリルで穴をあけ、ガイドロープを張ってきたので、潮が流れてても(潮が流れているとき潜るのでね!)フィンいらずのポイントとなりました。(でも、フィンはちゃんとはいてくださいよ。)

10-12-12.jpg

図の上から潮が流れているときに潜るので、赤い線のようにガイドロープをはりました。
さぁ美波ちゃん行くよ~!(大物三昧の予定)


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

イルカ調査2日目

昨日の午後からと今日(明日もですが)と、沖縄のちゅら海水族館の方たちと、ミナミバンドウイルカの調査に出かけてきました。

昨日は全く見れずでしたが、今日は出港して5分ほどで5頭ほどのイルカに会えました。
時間が経つにつれドンドン数が増えていき、最大で15~20頭ほどの群れになりました。
1時間半ほど追跡していたのですが、イルカにまかれてしまい、その後見れなくなってしまいしました。

IMG_4741.jpg

ジャンプした瞬間をねらったんですが・・・

その後きれいな虹が見れました。

IMG_4755.jpg


明日もイルカ見れますように!



奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・