fc2ブログ

さぁはじまったよぉ~!

2010.4.30(金)
天気 曇り⇔晴れ
気温 22度
水温 21.6度

今日からマリンのGWが始まりましたよ。
期間中ご来店の皆様よろしくお願いします。

さてさて、今日は南部行ってきました。

1本目は安脚場東へ
コブシメの産卵狙いでのエントリー!
6匹のコブシメが、見れました。

IMG_4937.jpg

2本目は嘉鉄東へ!
カメがよく見れるんですよぉ~!といってのエントリー。
3匹見れました。

IMG_4946.jpg

3本目は三角岩パートⅡへ
ちょっとにごってたぁ~!
残念。

さぁ明日は潮もいいので、見波ちゃん行っちゃうよ~。

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・
スポンサーサイト



リーフ釣り!

GWが始まりましたね。

でも、今日は北風ビュービューだったので、ダイビングは明日に変更してもらいました。

特にすることもなかったので、地元のお客さんたちとリーフ釣りに出かけてきました。
今日は大潮なので、めっちゃ潮が引いてました。

IMG_4919.jpg
石やんがモンガラカワハギ釣ったどぉ~!

IMG_4923.jpg
赤井ちゃんがベラ釣ったどぉ~!

さぁ明日から忙しくなるので、頑張るぞぉ~!

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

ダイビングポイントの紹介(北部編)

奄美大島のダイビングポイントの紹介をと思い作ってみました。
一部のポイントですが・・・



秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

誕生会!

昨日の夜は、本間さんの誕生会と送別会?をと思い繁華街へ出かけてきました。

IMG_4914.jpg
居酒屋 誇羅司屋さんにて・・・

その後は調子に乗りすぎてカラオケに行って
スナックまで行ってきました。

あぁ~~~飲みすぎたぁ~!

秀樹でした。


奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

バースデイ ダイブ!

2010.4.20(火)
天気 曇り ⇒ 晴れ
気温 24度
水温 21度

今日は南部行く予定でしたが、中部の海が荒れてなかったので・・・
そして、今日は本間さんの○○才の誕生日ダイブ。
おめでとうございます。
夕方から誕生会なんかしようかな。

1本目はまたしてもデッショディープへ!
今日のディープは・・・口では言えないくらい、行っちゃいました。
なのに、アケボノハゼ・ピンクダートゴビー・スジクロユリハゼしか見れずでした。

IMG_4887.jpg
浅場では、コンペイトウウミウシやモンジャウミウシなどなど

2本目は潮もいいので美波ちゃんへ!
と思ったんですが、潮の流れが逆だったので、3本目にと思いスモールミナミへ。
ハナゴンベ・イソギンチャクエビ・ハダカハオコゼのピンク君ペア・ヨスジフエダイいっぱい・アカヒメジいっぱい・シンデレラウミウシなどなど

IMG_4902.jpg

3本目は今度こそ美波ちゃんへと思って行ったんですが、またしても潮が逆???
久しぶりにGWロック行ってきました。

IMG_4907.jpg
コマチコシオリエビ。2匹いるのわかりますか???

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

パラダイス

2010.4.19(月)
天気 曇りとか雨とか
気温 22度
水温 21度

今日は、午後からリピーターさんの本間さんと出かけてきました。

1本目はデッショパラダイス(ディープ)リクエストだったので・・・
アカオビサンゴアマダイは、いませんでした。その他、アケボノハゼ・スジクロユリハゼ・ピンクダートゴビー・スミレナガハナダイ・カスミチョウチョウウオの群などなど

SEA_0105.jpg

たにやんへ!ピンクダートゴビーいっぱいいたよ。
やっぱパラダイスは楽しいね。

2本目はアサヒガーデンへ!
ホワイトソックス・バイオレットボクサーシュリンプ・ショウグンエビ・アカシマシラヒゲエビ・ソリハシコモンエビ・タテジマキンチャクダイの幼魚などなど

IMG_4882.jpg

明日は海況微妙なので、南部かな???

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

大工さんと塗装屋さん

今日は特にやることもなかったので、お店の外のテラスに置くための壊れた椅子の修理をしました。

IMG_4875.jpg
娘二人を連れてきて、加工した木にペンキを塗りました。

IMG_4874.jpg
アルミの裸になった椅子

IMG_4876.jpg
組み立てるとお店に売っているような?感じに出ました。

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

天気よかったぁ~!

今日の奄美地方は、北風吹くものの天気のいい一日でした。

そんな中福岡からの高○さんと松松さんと和瀬に体験ダイビングに出かけてきました。

透明度もよかったですよ。

1.jpg
とても上手な体験ダイバーさんでした。

IMG_4722.jpg
松○さん撮影

IMG_0030.jpg
高○さん撮影

どうもありがとうございました。

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

コブシメの産卵(動画編)



コブシメの産卵の動画です!

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

今日は南部の観光協会主催の海底清掃に参加してきました。

その後はコブシメの産卵を撮影しようと、三角岩パートⅡと安脚場東を潜ってきました。
三角岩では1匹しか見れませんでしたが、安脚場東では計11匹見れました。

IMG_4865.jpg

卵はサンゴの中に手?足?で丁寧に産み付けていくんですよ。

IMG_4860.jpg

ビデオがいい感じに撮れましたよ。

今日の清掃には海上保安部の海猿の方たちも参加しました。

IMG_4845.jpg


秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

ウミウシ・・・

2010.4.10(土)
天気 曇りとか雨とか
気温 23度
水温 21度

今日は夕方4時ごろから出かけてきました。

1本目はデッショへ!
前線の影響でちょっと?うねってて白っぽく濁ってました。
今日は色々ウミウシ見れました。

IMG_4838.jpg
グロッソドーリス・トムスミスイ

2本目はナイトダイビングでスモールミナミへ!
酒○さん初のナイトでしたが、普通に潜ってました。

IMG_4842.jpg
見にくいですが、ブダイが膜をはって寝てました。

久しぶりにハナイカも見れましたが、岩の奥に逃げ込んで写真撮れませんでした。

明日は南部の海底清掃です。

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・



イルカがいっぱい!

2010.4.9(金)
天気 雨 ⇒ 曇り
気温 19度
水温 21度

今日は、大阪からの酒○さんと、中部のポイントを潜ってきました。

1本目は久しぶりのダイビングということで、ガーデンガーデンへ!
昨日まで大荒れだったので、透明度が気になってましたが、25mほど見えきれいでした。
離れ根には多くないですが、ムレハタタテダイが見れました。あと少し増えたらいい感じなのにな!
洞窟の中にはカノコイセエビが、何匹もいて1匹大きい子がいました。

IMG_4828.jpg

カクレクマノミも・・・

2本目はスモールミナミへ!
キンメモドキの数がなかなか増えてきていません。例年はGWいい感じなんですがどうなるだろ?カスミアジが何匹もグルグルしてたので、食べられているんだろうな!
ヨスジフエダイやアカヒメジは多くワイド系の写真にはいいのでは・・・

IMG_4834.jpg

ハダカハオコゼのピンク色君も元気でした。

夕方?興さんから電話がきて、『イルカが・・・』とのこと。
これは行くしかないと出かけてきました。

IMG_3919.jpg

いい写真撮れませんでしたが、最低でも5~60頭位の群れだったと思います。

明日は昼から出かけてナイトまで行っちゃいますよ。

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

桜きれいだったぁ~!

奄美に帰ってきました。

福岡では桜がとても綺麗でした。

IMG_3821.jpg

あぁ~現実に戻ってしました。

さぁ明日からガンバろっと!(何に?)

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

福岡…

やってきました福岡へ!

昨日は、GWに奄美に来てくれる、ダイブショップ コスミックさんのところへごあいさつへ。



いろんなお話ができました。(勉強になったです!)
店長の津下さんと、今回奄美ツアーの引率坂本さん。

そして、夜はお食事に連れて行ってもらいました。



ウマヅラカワハギの活き造りや、サバなど島で食べれないものがたくさんで、美味しかったです。
どうも御馳走様でした。

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・

クジラが出たよぉ~!

最近奄美近海でザトウクジラがたくさん目撃されてるみたいです。
昨日も夕方デッショの沖で、3頭のクジラが跳んだり、尻尾で水面をたたいたりとバトル(メスの取り合いで)をしていたみたいです。

今日も夕方興さんから電話がきて、『今、大浜の沖にクジラ出てるよ~!』これは、行くしかないということで、二人で出かけてきました。

港を出て、20分ほどでクジラ発見。
夕方だったので、夕日とクジラをと

IMG_3780.jpg


うまく撮れませんでしたが、左側にクジラで右に夕日???

昼間はデッショブイの補修と、ウキウキラブラブに新規のブイを入れてきました。

IMG_4822.jpg

今回は4方向からロープをとりました。


IMG_4824.jpg

ブイのすぐ下の洞窟!20mくらいまっすぐで、海底が真っ白な砂地なので、きれいかもですよ。

明日から7日まで、ちょこっと?福岡に行ってきます。
メールの返事など遅れることもありますが・・・

秀樹でした。

奄美大島でダイビングするなら、安心信頼のマリンスポーツ奄美で・・・