クリスマスイブダイブ!
2009.12.24(木)
天気 晴れ → 雨
気温 21度
水温 22度
今日は、クリスマスイブダイブしてきました。
お客様は福岡からお越しの圓○さんのファンダイブと、東京からお越しの伴様の体験ダイビングに出かけてきました。
朝から雨という予報でしたが、晴天で気持ちのいいダイビング日和でした。最初は…
1本目はアサヒガーデンへ!
こんなに寒くなってきているのに、根にはキンメモドキがまだ結構います。他のポイントにはいなくなってるのに???寒くなって来ているせいかエビの出が悪いようでした。

体験ダイビングの伴さんは余裕のダイビング。2本も潜っちゃいました。

2本目はデッショへ!
さっきまで太陽が出てて風もなくいい感じだったんですが、エントリー前には風が強くなり始め、エキジェットしてきたら、大雨&大しけになってました。

水中でクジラの鳴き声が聞こえました。今シーズンは早いのか???
今シーズンこそ水中映像撮るぞ~!
クリスマスイブということで、ちょっと贅沢?にお店の前のイルミネーションに雪を降らせました。
リピーターの中山さんからもらったテレビの撮影などで使う雪をお店の前で再現。
写真でわかりますかね???今降ってる途中です。
明日は島んちゅダイバーたちとお店でお好み焼きパーティーです。
石やんが作るお好み焼きがめっちゃ美味しいので楽しみです。アイスケーキなんかも食べちゃうぞ~~!
秀樹でした。
天気 晴れ → 雨
気温 21度
水温 22度
今日は、クリスマスイブダイブしてきました。
お客様は福岡からお越しの圓○さんのファンダイブと、東京からお越しの伴様の体験ダイビングに出かけてきました。
朝から雨という予報でしたが、晴天で気持ちのいいダイビング日和でした。最初は…
1本目はアサヒガーデンへ!
こんなに寒くなってきているのに、根にはキンメモドキがまだ結構います。他のポイントにはいなくなってるのに???寒くなって来ているせいかエビの出が悪いようでした。

体験ダイビングの伴さんは余裕のダイビング。2本も潜っちゃいました。

2本目はデッショへ!
さっきまで太陽が出てて風もなくいい感じだったんですが、エントリー前には風が強くなり始め、エキジェットしてきたら、大雨&大しけになってました。

水中でクジラの鳴き声が聞こえました。今シーズンは早いのか???
今シーズンこそ水中映像撮るぞ~!
クリスマスイブということで、ちょっと贅沢?にお店の前のイルミネーションに雪を降らせました。
リピーターの中山さんからもらったテレビの撮影などで使う雪をお店の前で再現。

写真でわかりますかね???今降ってる途中です。
明日は島んちゅダイバーたちとお店でお好み焼きパーティーです。
石やんが作るお好み焼きがめっちゃ美味しいので楽しみです。アイスケーキなんかも食べちゃうぞ~~!
秀樹でした。
第5回奄美の海!フォトコンテスト結果発表。
昨日は奄美ダイビング事業者組合の総会と、第5回奄美の海フォトコンテストの開票作業、そして忘年会をしました。

手前左からネイティブシー奄美さん・リラックスさん・マリンスポーツ奄美・アマミコさん・マックスビューティーさん・スタジオーネさん・スタジオーネさん・エンドレスブルーさん・マリンスポーツ奄美・ブルーゲイトさん・とめさん!
朝までは飲めませんでしたが、夜中まで美味しいお酒を飲みました。
そのせか、今日は二日酔いな一日でした。しかも、風邪までひいてしまいました。あぁ~~熱が…
さてさて、話し合いでは来年は第6回奄美の海!フォトコンテストの入賞者(入賞賞品)を10位までとするほか、ダイビング器材メーカーからの賞品提供などを求めて、景品を充実させようということになりましたので、たくさんの方の応募をお待ちしています。
今回のフォトコンテストにうちのお客さんの写真が入賞しました。
第4位

タイトル 光
撮影者 竹内さん
撮影スポット アサヒガーデン
第6位

タイトル 産卵中
撮影者 芝田さん
撮影スポット 大浜海岸
第6位

タイトル 人顔魚
撮影者 安藤さん
撮影スポット 美波ちゃん
おめでとうございました。
秀樹でした。

手前左からネイティブシー奄美さん・リラックスさん・マリンスポーツ奄美・アマミコさん・マックスビューティーさん・スタジオーネさん・スタジオーネさん・エンドレスブルーさん・マリンスポーツ奄美・ブルーゲイトさん・とめさん!
朝までは飲めませんでしたが、夜中まで美味しいお酒を飲みました。
そのせか、今日は二日酔いな一日でした。しかも、風邪までひいてしまいました。あぁ~~熱が…
さてさて、話し合いでは来年は第6回奄美の海!フォトコンテストの入賞者(入賞賞品)を10位までとするほか、ダイビング器材メーカーからの賞品提供などを求めて、景品を充実させようということになりましたので、たくさんの方の応募をお待ちしています。
今回のフォトコンテストにうちのお客さんの写真が入賞しました。
第4位

タイトル 光
撮影者 竹内さん
撮影スポット アサヒガーデン
第6位

タイトル 産卵中
撮影者 芝田さん
撮影スポット 大浜海岸
第6位

タイトル 人顔魚
撮影者 安藤さん
撮影スポット 美波ちゃん
おめでとうございました。
秀樹でした。
スーパー体験ダイバー!
2009.12.15(火)
天気 晴れ
気温 21度
水温 23度
今日は地元ダイバーの竹ぴょんとその友達とで体験ダイビングに出かけてきました。
リクエストで、南部(嘉鉄東)行ってきました。
しかも体験2本。
僕と竹ぴょんは寒かった(ウエットだったので)けど、京都から来たということで、全然寒くなかったそうです。
お友達の田○さんはつい最近も体験したということもあり、超上手に潜っておりました。

1本目は嘉鉄東の西側を45分潜り、2本目は嘉鉄東のメインの根へまたまた40分ダイブ。
魚の多さに超喜んでいたのでよかったです。
嘉鉄東で体験ダイビングすると、皆さん大喜びしてくれるので、こっちまでうれしくなりますね。

田○さん撮影ハマクマノミ
明日は、奄美ダイビング事業者組合の総会と奄美の海フォトコンテストの開票と忘年会(メイン)があります。
さぁみんなで朝まで飲むぞぉ~~~!
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 21度
水温 23度
今日は地元ダイバーの竹ぴょんとその友達とで体験ダイビングに出かけてきました。
リクエストで、南部(嘉鉄東)行ってきました。
しかも体験2本。
僕と竹ぴょんは寒かった(ウエットだったので)けど、京都から来たということで、全然寒くなかったそうです。
お友達の田○さんはつい最近も体験したということもあり、超上手に潜っておりました。

1本目は嘉鉄東の西側を45分潜り、2本目は嘉鉄東のメインの根へまたまた40分ダイブ。
魚の多さに超喜んでいたのでよかったです。
嘉鉄東で体験ダイビングすると、皆さん大喜びしてくれるので、こっちまでうれしくなりますね。

田○さん撮影ハマクマノミ
明日は、奄美ダイビング事業者組合の総会と奄美の海フォトコンテストの開票と忘年会(メイン)があります。
さぁみんなで朝まで飲むぞぉ~~~!
秀樹でした。
天気も良く!
2009.12.12(土)
天気 晴れ
気温 22度
水温 23度
今日は短期間のお仕事で奄美に来ている中○さんと出かけてきました。
北風吹いてたので、南部に・・・
1本目は嘉鉄東へ!
『最近ここでカメ見てないんですよね~!でも、よく見れるポイントなんですよ~!』と言ってのエントリー。
願いがかなったのか、カメが2回も見れました。その他、オオモンカエルアンコウ3匹などなど
魚の多さに超喜んでいただけました。

2本目は三角岩パートⅡへ!
久しぶりの三角岩マツカサウオいるかななんて思ってのエントリー!
ちょっと大きくなったような感じですが健在でした。
その他キンチャクガニなどなど

今日は休憩中にビデオを持ってのプライベートダイビング!
マツカサウオとキンチャクガニ撮ってきました。
昨日の夜は、お店の前に船をおいてる組合の忘年会でした。
じゃんけん大会で、商品券と自転車が当たりました。
お客さんの貸し出し用にいいんじゃない???
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 22度
水温 23度
今日は短期間のお仕事で奄美に来ている中○さんと出かけてきました。
北風吹いてたので、南部に・・・
1本目は嘉鉄東へ!
『最近ここでカメ見てないんですよね~!でも、よく見れるポイントなんですよ~!』と言ってのエントリー。
願いがかなったのか、カメが2回も見れました。その他、オオモンカエルアンコウ3匹などなど
魚の多さに超喜んでいただけました。

2本目は三角岩パートⅡへ!
久しぶりの三角岩マツカサウオいるかななんて思ってのエントリー!
ちょっと大きくなったような感じですが健在でした。
その他キンチャクガニなどなど

今日は休憩中にビデオを持ってのプライベートダイビング!
マツカサウオとキンチャクガニ撮ってきました。
昨日の夜は、お店の前に船をおいてる組合の忘年会でした。
じゃんけん大会で、商品券と自転車が当たりました。
お客さんの貸し出し用にいいんじゃない???
秀樹でした。
ニューポイントか???
今日はポイント調査しながら、遊びに出掛けてきました。
これからの時期は北風が吹いて荒れるので、北風でも潜れそうな大和村の湾内の海を潜ってきました。
一か所よさそうなところがありました。
水深16mの砂地に根がありアザハタがいたり、ケラマハナダイがいたり、スカシテンジクダイがいたり(夏はスカテンめっちゃ群れてそうな感じ)、ロボコンエビがいたり・・・・
砂地にはガーデンイールがいたりという感じです。ハゼも期待できそうです。

こんな子も見れたり・・・
お店の前のクリスマスイルミネーションを少しだけバージョンアップしました。

昨日まで!

今日から!
真っ暗にならないと、はっきりわからないですが、きれいかもよ!
秀樹でした。
これからの時期は北風が吹いて荒れるので、北風でも潜れそうな大和村の湾内の海を潜ってきました。
一か所よさそうなところがありました。
水深16mの砂地に根がありアザハタがいたり、ケラマハナダイがいたり、スカシテンジクダイがいたり(夏はスカテンめっちゃ群れてそうな感じ)、ロボコンエビがいたり・・・・
砂地にはガーデンイールがいたりという感じです。ハゼも期待できそうです。

こんな子も見れたり・・・
お店の前のクリスマスイルミネーションを少しだけバージョンアップしました。

昨日まで!

今日から!
真っ暗にならないと、はっきりわからないですが、きれいかもよ!
秀樹でした。
大物は???
2009.12.8(火)
天気 晴れ
気温 21度
水温 22度
今日は地元ダイバーの竹ぴょんと、あの有名な興さんと出かけてきました。
1本目はデッショへ!
透明度あまりよくありませんでしたが、今日も魚いっぱいでした。
ムロアジの群が頭上を通過したり、スミレナガハナダイが群れてたり、ホシゾラワラエビがいたり、ピグミーシーホースがいたり(久しぶりに見つけました。)、カスミチョウチョウウオがいっぱい群れてたりと、楽しかったです。

2本目は潮をあわせて美波ちゃんへ!
ポイントにつくといい感じで潮が流れてました。これだと思って入ったら、潮が止まり・・・・・
結果大物見れずでした。僕はイソマグロ2匹見たんですが、誰も見えなかったそうです。
ウメイロモドキとムレハタタテダイはいましたよ。
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 21度
水温 22度
今日は地元ダイバーの竹ぴょんと、あの有名な興さんと出かけてきました。
1本目はデッショへ!
透明度あまりよくありませんでしたが、今日も魚いっぱいでした。
ムロアジの群が頭上を通過したり、スミレナガハナダイが群れてたり、ホシゾラワラエビがいたり、ピグミーシーホースがいたり(久しぶりに見つけました。)、カスミチョウチョウウオがいっぱい群れてたりと、楽しかったです。

2本目は潮をあわせて美波ちゃんへ!
ポイントにつくといい感じで潮が流れてました。これだと思って入ったら、潮が止まり・・・・・
結果大物見れずでした。僕はイソマグロ2匹見たんですが、誰も見えなかったそうです。
ウメイロモドキとムレハタタテダイはいましたよ。
秀樹でした。
海底清掃!
今日は奄美磯釣連盟と奄美釣友連合からの依頼で、奄美ダイビング事業者組合のダイバーたちが、名瀬港の名瀬新港の海底を清掃しました。
ダイビング事業者組合からは、マリンステイション奄美・シーガル・マリンスポーツ奄美・ネイティブシー奄美・ブルーゲイト・YPダイバーズ・アマミエンシスの方々が参加してくれました。
そして、うちのお客さんの石やん・竹ちょん・平さんが参加してくれました。

北風吹く寒い日でしたが、皆さんお疲れ様でした。
そのあと、石やんとブルーゲイトのこうじさんとで、クロダイ釣りに出かけてきました。
釣果は、小さなフエダイが、入れ食い状態でした。
明日は、竹ぴょんが潜る予定だけど、寒くて荒れてそうなので、明後日にしてもらおうっかな???
秀樹でした。
ダイビング事業者組合からは、マリンステイション奄美・シーガル・マリンスポーツ奄美・ネイティブシー奄美・ブルーゲイト・YPダイバーズ・アマミエンシスの方々が参加してくれました。
そして、うちのお客さんの石やん・竹ちょん・平さんが参加してくれました。

北風吹く寒い日でしたが、皆さんお疲れ様でした。
そのあと、石やんとブルーゲイトのこうじさんとで、クロダイ釣りに出かけてきました。
釣果は、小さなフエダイが、入れ食い状態でした。
明日は、竹ぴょんが潜る予定だけど、寒くて荒れてそうなので、明後日にしてもらおうっかな???
秀樹でした。
| HOME |