南部行ってきました。
2008.10.14(火)
天気 晴れ
気温 28度
水温 27度
今日も海況悪くです。
南部行ってきました。お客さんは大物みたいといっていたのに残念です。朝の1本目で美波ちゃん入れば、最高の潮だったのに~~~~~!
でも、南部の大島海峡の中は今(いつもですが)面白いですよ。
1本目は黒崎東へ!
ニシキフウライウオ・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ヤノダテハゼが見れました。1ダイブでこれだけ見れたら贅沢ですよね。
2本目は三角岩パートⅡへ!
カミソリウオを見たことないということだったので・・・・
今日もカミソリウオ君元気?でした。
3本目は嘉鉄東へ!
今日も嘉鉄の海に癒されました。サンゴに群れるナンヨウハギの幼魚たちはいつ見ても可愛いです。
その他オドリカクレエビ・ケラマハナダイ・ウルトラマンホヤ・イソギンチャクエビ・ハダカハオコゼ・ガーデンイール・バブルコーラルシュリンプ・ソリハシコモンエビ・根に群れるたくさんの魚たち・オオモンカエルアンコウなどなど
明日も海況悪そうなので、南部行ってきまぁ~す。
秀樹でした。
天気 晴れ
気温 28度
水温 27度
今日も海況悪くです。
南部行ってきました。お客さんは大物みたいといっていたのに残念です。朝の1本目で美波ちゃん入れば、最高の潮だったのに~~~~~!
でも、南部の大島海峡の中は今(いつもですが)面白いですよ。
1本目は黒崎東へ!
ニシキフウライウオ・ホタテツノハゼ・ジョーフィッシュ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ヤノダテハゼが見れました。1ダイブでこれだけ見れたら贅沢ですよね。
2本目は三角岩パートⅡへ!
カミソリウオを見たことないということだったので・・・・
今日もカミソリウオ君元気?でした。
3本目は嘉鉄東へ!
今日も嘉鉄の海に癒されました。サンゴに群れるナンヨウハギの幼魚たちはいつ見ても可愛いです。
その他オドリカクレエビ・ケラマハナダイ・ウルトラマンホヤ・イソギンチャクエビ・ハダカハオコゼ・ガーデンイール・バブルコーラルシュリンプ・ソリハシコモンエビ・根に群れるたくさんの魚たち・オオモンカエルアンコウなどなど
明日も海況悪そうなので、南部行ってきまぁ~す。
秀樹でした。
今日も南部!
2008.8.24(日)
天気 曇りとか大雨
気温 29度
水温 28度
今日も南部に行ってきました。
この一週間海況天候悪く・・・・です。
1本目は黒崎東へ!
最近ハゼたちが、近くまで寄せてくれます。
今日もホタテツノハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ジョーフィッシュなど見れました。
そうそう、なぜかコバンザメだけウロウロしてました。
2本目は嘉鉄東へ!
今日もオオモンカエルアンコウ健在っす。ビデオで激写しました。
オドリハゼもちょこちょこ姿を現してくれました。
明日は天気海況よくなりますように!
秀樹でした。
天気 曇りとか大雨
気温 29度
水温 28度
今日も南部に行ってきました。
この一週間海況天候悪く・・・・です。
1本目は黒崎東へ!
最近ハゼたちが、近くまで寄せてくれます。
今日もホタテツノハゼ・ヒレナガネジリンボウ・ヤシャハゼ・ジョーフィッシュなど見れました。
そうそう、なぜかコバンザメだけウロウロしてました。
2本目は嘉鉄東へ!
今日もオオモンカエルアンコウ健在っす。ビデオで激写しました。
オドリハゼもちょこちょこ姿を現してくれました。
明日は天気海況よくなりますように!
秀樹でした。
| HOME |